==

ロゴ

「全映協」



img

Members OnlyGO

 

概要
会員
事業内容

 


Topics


2010.06.03
全映協グランプリ2011開催要領 [学生部門]

全映協グランプリ2011(映像コンテスト学生部門)実施要領

  ◆開催要領のダウンロード(PDF)はこちらから

○趣  旨

映像業界を目指す学生たちの優れた映像作品を顕彰し、もって地域映像産業の未来の振に寄与するよう、学生と制作会社間の共通理解を深める場とする。


○募集要領


  1.各地域予選を経て、地域団体の責任において応募する。 
  2.応募本数は、一地域 3本まで応募可とする。
  3.応募資格
     ・高校生の部(高校)
     ・大学生の部(大学、大学院、専門学校)
  4.参加作品は、平成22年11月大会終了後〜平成23年8月26日の作品(締切日に間に合えば可能)。
  5. 応募期間は、平成23年8月1日〜平成23年8月26日(金)午後6時締め切り(必着)
  6. 応募方法は、応募用紙に必要事項を記入し、DVD(5枚プリント)して地域団体単位で応募する。        作品の返却はしない。
  7.全国審査料は、無料とする。

○募集分野
  ・ジャンルは全てとする。
     短編映画・ ドキュメンタリー・ CM
     アニメ・CG・デジタルコンテンツ
     学校放送活動等(各地域団体で受付)
  
  ・作品尺・・・15分以内を基本とする。
           (理由があれば多少は可とする) 

○参加資格
  ・大学.大学院.専門学校の部 ・・・ 大学、大学院、専門学校の学生であること。
  ・高校の部 ・・・ 高校生であること。

○応募規定

  [作品尺]
  ・学生部門・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15分以内を基本とする。(理由があれば対象は可)

 *審査の都合上、DVD( 各5枚 )で応募する。ただし、デジタルコンテンツ部門はCD−R又はDVD(各5枚)とし、別途応募用紙に必要事項を明記の上応募とする。

○審査(非公開)
  全映協フォーラム実行委員会が選出する審査員が行う。

○審査基準
  1)訴求性 :人の興味をひきつける説得性・感動
  2)企画力 :企画の背景や意図が明確である。
  3)演出力 :素材選び、構成、ナレーションなど演出面の工夫
  4)技術力 :カメラワーク、音採り、音効など技術面の工夫
  5)独創性 :制作者としての独自性、アイデア・創造力
  6)地域性 :伝統、文化、風土、産業、等 地域らしさ

○賞
  上記審査基準を基に、審査員の協議によって、高校の部」「大学の部」合わせて優秀賞4作品を選定し評価が上位者に最優秀作品として「文部科学大臣賞」を授与する。
  優秀作品には「全映協会長賞」を授与する

○賞の発表
 ・各賞の発表
   優秀賞者には、事前通知。
   11月1日開催の『全映協フォーラム2011』in長野にて優秀賞者の作品発表、
   喜びの言葉、制作意図等を発表し、授賞式を行う。

 *『文部科学大臣賞』は、11月1日「全映協フォーラム2011」当日,会場において発表し授与する。
  また、優秀賞者には、フォーラム表彰式典出席のための各交通費(1名分)を負担する。

○作品送付先

 各地方の団体へ送付する。 

 ・(社)北海道映像関連事業社協会   ・(社)東北映像製作社協会
 ・千葉映像プロダクション共同組合   ・富山県映像関連事業社協会
 ・石川県映像事業協同組合        ・中部映像関連事業社協会
 ・関西映像プロダクション協会      ・中四国映像製作社連盟
 ・沖縄映像制作社連盟           ・長野県映像制作社協会


                 

                                        以上



HOME

==


全国地域映像団体協議会

お問い合せ info@zeneikyo.jp
COPYRIGHT(c) 2002
National Board of Regional
Visual Industry Associations